土地、建物の所有権移転など権利を購入者の名義に登記するのは買主(購入者)の負担です。

土地を分割(分筆)する場合は分筆する費用は売主の負担となります。

契約時に建物の登記が無い場合は

・表題登記は所有者(売主)の負担

・保存登記は買主(購入者)負担が一般的です。

原則論として、その登記は誰が一番利益を得るか(受益者負担)

本来誰がやるべきか、やりやすいか

で考えるとわかりやすいと思います。