新築やリフォーム等で賃貸用の住戸の設備、仕様をどうするべきか、とお悩みの方は多いと思います。

極端に言えば、全てを新しく、便利なものに変えれば最高ですが、そうはいかないことも多いと思います。

どうすればその住戸を入ってほしい客層の方に借りてもらえるか、という視点で考えるとうまくいくものです。

曽於住戸が空いている理由が何か、を突き詰めると答えがあると思います。

例えばセキュリティーに不安があるからであればドアの鍵の仕様を変える、ドアホンをモニター付きにするなどすればうまく行った事例もあります。

全てをするのではなく、足りないものを探してそれだけしていくとコストもかけずに空室対策ができることもあります。

困ったときはその物件を管理している不動産業者などと考えると見つかるかもしれません。