不動産売買時の固定資産税等の取扱いについて、国税庁の相談ダイヤルで聞いてみました。

一般的には商慣習として、

・起算日は1月1日

・所有権が移動する日から年末までが不動産の購入者負担分

・それを日割りで計算して清算

ですが、

→1月1日時点での所有者が納税の義務を持つ

→あとは法律での規定は無いので当事者同士で決めてよい

とのことでした。起算日をどうするかなどは規定は無いそうです。

→年税額がきちんと収められていれば良い。

→年の途中で所有者が変わっても通知はできない

そうです。