我々宅建業者がお客様から、売却の依頼を受けるときに出る言葉で「REINS]というものがあります。(以下東日本流通機構HPの説明)

「レインズ(REINS)」とは国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営しているコンピューターネットワークシステムです。
「Real Estate Information Network System(不動産流通標準情報システム)」の英語の頭文字を並べて名付けられ、組織の通称にもなっています。 レインズは設立以来、一貫して利用の拡大が続いており、日常生活で水道、電気、ガスが欠かせないように、不動産取引を行なううえでなくてはならないインフラ(基盤)となっています。

レインズを利用する3つのメリット

不動産取引のインフラであるレインズを利用するとこんなメリットがあります。

1

媒介契約制度に基づき、より安全に

媒介契約制度に基づく登録によって、不動産取引を安全に行うことができます

2

豊富な取引事例を参考に、適正価格で、より安心に

蓄積された豊富な取引事例を参考にして、適正価格で安心な不動産取引を行うことができます

3

より多くの不動産会社がサポート、より円滑・スピーディーに

不動産流通業界全体でサポート、不動産取引を円滑・スピーディーに行うことができます

 

おkれらは、媒介契約方法によっては不動産業者の「義務」とのなっていますが、一般媒介契約の場合は「義務」になってはいません。

住まいコンサルティングは、一般媒介であってもREINSに登録しています。(特殊な場合を除きます)

これは、お客様のご要望をはやくするための優先事項と思っています。