不動産売却査定をいただいたとき、売却までに必要な期間はどのくらいか、というご質問をいただきます。

「広告を出さないとわからない」というのが実態ですが、それではご不安と思いますので、目安などをお伝えします。

前提として、相場より安い、物がいいのに安目などだと早く決まる傾向があります。

また、販売を3つのステップに分けて考えます。

STEP1:広告を出して反響が来るまで

・ここが一番、わからないところです。いつ購入希望者が来るかはわかりません。

・事前に購入希望者がわかっている、または見込みがある人を知っていればわかりやすいのですが。

STEP2:反響が来て購入の意思表示を得てから契約するまでの期間

・この期間はある意味わかりやすいです。希望の契約日(の目安)がわかったり

融資の審査に必要な期間(一般的には2週間程度)を考慮すればいいので比較的、わかりやすいです。

わかりにくいのは購入希望条件がまとまるか、です。ここの交渉は読み辛いです。お客様の意思が全てですから。

STEP3:契約から売却

・この期間は契約で決まっているので明確です。

ですが、私たち不動産業者の心情はまずは3か月以内に決めたいと思い販売を開始します。

ですがなかなか購入希望者が現れない、契約交渉がなかなか決まらない(すり合わせ出来ない)だとわからないですね。

交渉がまとまり、引渡されない限り私たちも収入になりませんので、一日でも早く決めたいのが本音です。