「マーケティング」とは、あちらこちらでよく聞く言葉です。
その考え方はシンプルです。原則として考えると、
「どこで(立地)」
「誰に(ターゲット=入居者してくれるのは誰か)」
「何を(間取,仕様等)」
「いくら(価格)」
で「売る」のかを明確にすることです。
賃貸経営に限らず、販売やサービスを提供する場合の原理原則でもあります。
特に重要なのは、「誰に」です。
・入居してくれる
・家賃を払ってくれる(滞納しない)
・他の入居者または近隣とトラブルを起こさな
・部屋、建物を大切に扱ってくれる
ことは、ここで決まるといっても過言ではありません。
逆を言えば「誰が、この場所(立地)に一番価値を見出して認めてくれるか」です。
ここがずれていると後から様々な予期せぬことになったりします。