実際に手伝わせていただいた事例です。

ある方が、離婚前に住宅を建てて(購入されて)数年後に離婚されますた。

その後、さらに数年後m違う相手と再婚されて住宅ローンを借りて新しい家を建てようとしたが、以前の住宅ローンがあったので、

新たなr-ンを組むことができなかったので、私のところに相談いただきました。

まず、整理したポイントは以下の通りです。

・離婚したときに財産分与は行っていない

・実際に前の住宅ローンで建てた家は離婚前の相手が住んでいる

・実際の住宅ローン、税金等は離婚前の相手が負担している

・以前の相手はそれらを継続して負担することを了承している

でした。そこで、離婚前の方に依然建てて住んでいる建物を購入いただく方向で、

1.銀行での借り入れ、ローンの残債の解消手順、

2.司法書士の方に財産分与などの法的な書類の作成などをお願いしました。

結果、スムースに進み、無事財産分与と不動産購入、売却ができました。

このように難しいと考えられた案件も要件を整理して各専門家とやれば、スムースに行えると思います。

このように難しいと考えられることも、お手伝いして、良い方向に進めることができます。

同様なことでお困りな方は是非、ご相談下さい。お待ちしております。