最初はたまたま親の家が近いから、親の家によるついでに話のネタに見て行こう。程度の気持だったようです。

(ご本人が、内覧前にもそう仰いました。)

中に入った時も

有名なハウスメーカーさんの建物は高いよね。とか、私は買わないぞ。というオーラ全開でした。

案内しながら、このメーカーさんのメリットなどの話をすると、少しづつ興味を持っていただけて、

突っ込んだ質問も多くなってきました。

そして帰るころにはついに、「私、この家を買います。」とまでおしゃっていただけました。

どうやらツボにハマるポイントがあった様子です。

そして商談もトントン拍子に進み、無事お引渡することができました。

やはり、普段から住宅商品の会社さん後とのメリットなどを勉強した買いがありました。

不動産屋だからといって不動産だけでなく、建築などの知識も重要だったと思います。

ちなみに私は宅建士だけでなく、二級建築士やファイナンシャルプランナーやマンション管理士も持っているので、

不動産屋として扱う商品にはどれもポイントを知っていますので、詳しい説明やメリット、デメリットもお伝え出来ます。

内覧しながらの説明もできますので、お気軽に聞いてください。

お待ちしております。